-
-
Intel Rapid Storage Technology を試す。
今回の様な技術ネタをとあるプライベートブログで公開してきたが、これからは表のブログにても掲載して行こうと思います。 データ復旧とは少し関係はないがデータ復旧技術者・研究者として普段からハードウェアを触 ...
-
-
近況報告 東日本大震災から40日目
髪の毛が伸びてしまいました。 現在 私はハードディスクのクローン処理とRAIDの復旧がメインで秋葉原ラボで作業しています。 秋葉原稼働して間もない為、整理、掃除などしている暇がないくらいのディスクを復 ...
-
-
復興の一枚
復興に向けての一枚 柴原さんのフォトスタジオにお伺いをさせていただきました。 ディスクだけお預かりする事よりも被災地の悲惨さと今ある復興をこの目に焼き付けたかったのが理由です。 沼田さんに被災地入りを ...
-
-
深夜のクローン作業 モチベーションをあげる方法
バルクで大量買いしたクローン用ディスクの空箱。 他のドライブメーカーのディスクも使ってますが、HGST 新品ハードディスク(クローン用)の箱を並べるのが気持ち良いのです。 空軍戦闘機の撃墜マークの様な ...
-
-
訳あって被災地に
2011/03/15 -プライベート
サーバ, 信長の野望Online, 日記桜井です。 皆様お久しぶりです。復帰できるかなぁと思ったらまた忙しくなってしまいました。 今リアルで私は被災地の宮城県にいます。 親戚と電気の通っていない親戚の家で ろうそくの灯で大切なご飯を食べてい ...
-
-
我が町仙台へ
2011/03/14 -プライベート, 仕事
データ復旧, 東北地方太平洋沖地震私は昭和53年生まれ。宮城県の方はこの数字に強い思いがある。 宮城県沖地震(Wikipedia参照)の年に自分は生まれた。母親はお腹にいた私を守る為に死に物狂いだと言っていた。そんな私が今、仙台にいる ...
-
-
北斗の拳に見る経営者の理念
アニメ世代です。今回は品位を疑われる様な内容を。 小学校3年生の頃、担任の先生が中山先生という先生だった。いつもの様にちゃらんぽらんだった自分を叱る時、この先生は私に北斗神拳やプロレスの技をかけてきた ...
-
-
今山・弐 鍋島直茂4人で撃破!
2011/02/17 -プライベート
今山の合戦, 信長の野望Online, 日記, 鍋島直茂ひさびさの武勇伝を語っちゃいます、桜井です! ちょっと仕事が落ち着き始めたので、ご褒美に信長にちょこっとインし始めてます。 とは言うもののインしてやるのは九州三国志の瓦がメイン。 今日も一門の京さんを ...
-
-
メタルマックス3(通常版)(特典なし)
METALMAX2の続編。
戦車のRPG知ってました?
中学の時にハマったあのゲームが復活!
最高です!
-
-
iPadでオンラインゲーム(信長の野望Online)
2010/12/26 -プライベート
サーバ, 信長の野望Online, 日記たいっへん お久しぶりです。 iPad かなり気に入ってて 遊んでてこんな事しました。 【ニコニコ動画】iPadでオンラインゲーム(信長の野望Online) 撮影は相方に頼みました。 リモートデスクト ...