データ復旧・データ消去技能者の個人ブログ

HAYATO.NET

未分類

PC-3000のDataExtoractorは何を操作しているのか?(ATA編)

更新日:

pc3000

hdparm 独り言を( ..)φメモメモ

  • ベンチテスト・チューニングテスト
    • デバイスの読み込み速度テスト
      • -t [デバイス]
    • キャッシュの読み込み速度テスト
      • -T [デバイス]
  • チューニング、高速化
    • DMAをON(Off の場合は-d0)
      • -d1 [デバイス]
    • 先読みセクタを有効
      • -A1 [デバイス]
    • 先読みセクタの変更(-a 8セクタ 32セクタ)
      • -a 32 [デバイス]
      • -a 8 [デバイス]
    • 32bit I/O 有効化(c0 16-bit / c1 32-bit)
      • -c1 [デバイス]
    • Multi Sector mode (マルチセクタモード有効)
      • -m16 [デバイス]
    • Ultra DMA の変更 (後記※)
      • mode 4(ATA66)有効
        • -X68 [デバイス]
      • mode 5(ATA100)
        • -X69 [デバイス]
      • mode 6(ATA133)
        • -X70 [デバイス]
    • unmaskerq On(Off の場合は-u0)
      • -u1 [デバイス]
    • 転送セクタの変更(-m 4 で4セクタ)
      • -m [デバイス]
  • 省エネ化
    • スピンダウン
      • -S [秒] [デバイス]
    • 静音化 hdparm -M [デバイス]
      • To set the most quiet mode use
        • -M 128 [デバイス]
      • For the fastest setting use
        • -M 254 [デバイス]
  • 上記コマンドを保存
    • -k1 [デバイス]

後記※Ultra DMA の変更(参照サイト

「-X08」: PIOモード0
「-X09」: PIOモード1
「-X10」: PIOモード2
「-X11」: PIOモード3
「-X12」: PIOモード4
「-X16」: シングルワードDMAモード0
「-X17」: シングルワードDMAモード1
「-X18」: シングルワードDMAモード2
「-X32」: マルチワードDMAモード0
「-X33」: マルチワードDMAモード1
「-X34」: DMAモード2
「-X67」: UDMAモード3
「-X66」: UDMAモード2 (Ultra ATA33)
「-X68」: UDMAモード4 (Ultra ATA66)
「-X69」: UDMAモード5 (Ultra ATA100)
「-X70」: UDMAモード6 (Ultra ATA133)

参考サイト:
hdparmコマンド。IDEハードディスクの設定
http://www.geocities.jp/sugachan1973/doc/funto54.html
超 おもろい!!!ATAの応用なんたらかんたらの本より こっちのがお勧め!

-未分類
-, ,

Copyright© HAYATO.NET , 2024 AllRights Reserved Powered by STINGER.